金型や生産コスト、成形時の問題点等をふまえた製品設計をすることが、最終的に工期の短縮やコストダウンにつながります。まずはお客様の会社を訪問、もしくは当社にお越しいただき、製品のお打ち合わせを行います。
打ち合わせには設計担当者を同行させることもできますので、設計上考えられる問題等について、その場でご提案できます。
当社で使用しているCAD、ファイル形式

3D CAD |
・CADCEUS/MOLD DESIGN ・CADMEISTER/MOLD ・SolidWorks2012 ・Pro/ENGINEER/Wildfire ・Pro/ENGINEER/Wildfire-Ver.2 ・Pro/ENGINEER/2001 ・MY PACK/Designer ・VISI CAD |
2D CAD | ・MY PACK/DRAFT |
3D CAM | ・TOOLS |
Data Converter |
・CAD Fix ・CAD SuperFX ・CAD Bridge |
データ形式 | IGES / STEP / Parasolid |
お客様にご用意して頂きたい製品の情報

- 用途:どんな状況で使用される製品か
- 使用される場所:屋外、屋内、気候等
- 求められる耐久性:耐荷重、耐衝撃性、耐候性、耐薬品性等
- 簡単なスケッチ
- 外形寸法がわかる3面図(手書きでも、2次元CAD でも紙図で構いません)
- モックアップや形のイメージがつかめる模型
など、製品の仕様を固めるうえで必要な情報をご提供ください。もちろん、3次元CADデータを支給していただければ、金型設計、製品の納期短縮につながります。